Wan's Resort 山中湖
〒401-0501 ⼭梨県南都留郡⼭中湖村⼭中343-1
TEL:0555-62-8811
富士すばるランド
標高1,000mの高原に位置し、10万平方メートルの広大な広さを持つ富士すばるランド。わんちゃんと一緒に過ごせるようなコンテンツが充実し、お散歩はもちろん、5つの「ドッグラン」や一時預かり・宿泊が可能な「ドッグホテル」、「トリミングサロン」などもご用意されています。日本初上陸のアトラクションや5階層の「ボックルの森立体迷路」などのアトラクションもあり、1日を通して思いっきり遊ぶ事ができます。

写真提供:富士すばるランド
営業時間 |
4月~11月/平日10:00~17:00、土日祝9:30~17:00 12月~3月/10:00~16:00 8月/9:30~17:00 |
休園日 |
水・木曜日(GW、夏休み、年末年始、春休み除く) |
入園料 |
4月~11月/大人(中学生以上)1,500円、小人(4才~小学生)900円、同伴犬(1頭につき)500円 12月~3月/大人(中学生以上)1,200円、小人(4才~小学生)600円、同伴犬(1頭につき)500円 |
場所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6(施設から車で約30分) |
お問い合わせ |
TEL:0555-72-2239 |
ステイウィズドッグアワード2021最優秀賞 【受賞記念特別プラン】
受賞記念!富士山ビールを飲み比べ!ご当地ならではを愉しむ1泊2食付プラン
受賞を記念して夕食時に富士山から湧き出る天然水で作った地ビール「富士山ビール」を飲み比べ頂ける、期間限定のプランをご提供いたします。 フルーティーな香りと上品な味が特徴のヴァイツェンとホップのバランスが際立つピルスの2種類をお楽しみいただけます。ご夕食は当レストランの【最上級グレード】である極みフレンチをご用意いたします。
提供時間 |
~2022年3月末まで |
料金 |
(1泊2食付プラン)大人お一人様18,500円~(税・サ込) |
プラン提供施設 |
Wan's Resort 山中湖 |
お問い合わせ |
TEL:0555-62-8811 |
Wan's Resort 城ヶ崎海岸
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1092-2
TEL:0557-54-2233
小室山リッジウォーク 「MISORA」 / Café・321
相模灘の程近い小室山の山頂に、カフェを併設したビュースポットが誕生!
標高321mの頂上から富士山や相模灘、房総半島などが一望でき、大自然に溶け込むような圧倒的な解放感を味わうことができます。専用展望デッキを備えたカフェ「Café・321」では、地層をテーマとしたオリジナルドリンクやヨーグルトフラッペ、伊豆のクラフトビールなどが販売されています。

写真提供:東海自動車
営業時間 |
9:30~16:00 ※時期により営業時間を変更する場合があります。 |
休業日 |
なし(ただし点検・荒天時は運休) |
リフト利用料金 |
往復/大人600円、小学生300円 片道/大人350円、小学生180円 |
場所 |
静岡県伊東市川奈小室山1428(施設から車で約19分) |
お問い合わせ |
TEL:0557-45-1444 |
ステイウィズドッグアワード2021優秀賞 【受賞記念特別プラン】
愛犬も飼い主様も嬉しい3つの特典付 スタンダード本格フレンチプラン
昨年に引き続き優秀賞を受賞することができ、感謝を込めて3つの特典が付いた記念プランをご用意しました。国産牛サーロインを含むスタンダードな「全7品」のフルコースと愛犬と一緒に楽しめる特典で愛犬との特別な時間をお過ごしください。
提供期間 |
~2022年3月末まで |
料金 |
(1泊2食付プラン)大人お一人様14,200円~(税・サ込) |
特典内容 |
①夕食時ワンドリンクサービス ②チェックイン前のドッグラン利用(13:00より利用可能) ③チェックアウト後のドッグラン利用(13:00まで利用可能) |
プラン提供施設 |
Wan's Resort 城ヶ崎海岸 |
お問い合わせ |
TEL:0557-54-2233 |
八ヶ岳わんわんパラダイス
〒408-0031 山梨県北杜市長坂町小荒間1792
TEL:0551-32-1155
まきば公園
八ヶ岳を背景にしたこの公園は、晴れた日には富士山やみずがき山、南アルプスまでもが見渡せる絶景スポット。売店やレストラン、農産物直売所も併設され、地元の特産品ショッピングも楽しめます。動物ふれあい広場で羊やヤギと直接ふれあったり、遊歩道を散策したり、1時間程のハイキングもできるので、思う存分自然を満喫できます。
開園期間 |
4月20日~11月10日 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
休業日 |
月曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 |
無料 |
場所 |
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1(施設から車で約13分) |
お問い合わせ |
TEL:0551-38-0220 |
東沢大橋
清里を代表する景色の一つである、東沢大橋。東沢渓谷にかかる長さ約90mの真っ赤なアーチ橋で、通称「赤い橋」と呼ばれています。特に秋の紅葉のシーズンは絶景スポットとして知られ、鮮やかに染まった八ヶ岳を背景に、赤い橋が見事なコントラストとなり、美しい眺望が広がります。渓谷沿いの吐竜の滝、また下流2.8kmの渓谷沿いの遊歩道には、覚円峰・獅子岩と奇岩が続き、トレッキングにも最適です。
場所 |
山梨県北杜市大泉町西井出(施設から車で約17分) |
お問い合わせ |
TEL:0551-48-4436(美し森観光案内所) |
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
〒413-0235 静岡県伊東市大室高原8丁目
TEL:0557-51-6111
伊豆高原ステンドグラス美術館
美しいロケ―ションに囲まれた静岡県伊豆高原にあり、1800年代のアンティークステンドグラスや、イギリスのマナーハウスを再現した建物を楽しめる美術館。併設されたショップやカフェ、レストランは入館しなくても利用することが可能です。ステンドグラスから差し込む幻想的な光、パイプオルガンが奏でる清らかな音色に包まれて心安らぐひとときをお過ごしいただけます。
営業時間 |
10:00〜16:30 |
休業日 |
火・水曜日 |
利用料金 |
大人1,200円、中高生800円、小学生500円、小学生未満無料 |
場所 |
静岡県伊東市川奈1439-1(施設から車で約15分) |
お問い合わせ |
TEL:0557-44-4333 |
大室山リフト
大室山は伊豆高原のシンボルであり、およそ400年前の噴火でできたスコリア丘です。季節によって山肌の色が変わる草山で、春は若草の黄緑に、夏は深緑に、秋はススキの銀色に、そして冬は黄金色から山焼き後に黒色に装いを変化させます。
山頂からは、富士や相模湾、南の方角には房総半島と、美しい展望が爽快にひろがります。標高321mの山頂までは観光リフトで片道約5分。わんちゃんと一緒に伊豆随一の眺望である360度の大パノラマをお楽しみいただけます。
利用時間 |
3月6日~3月15日/9:00~16:45 3月16日~9月30日/9:00~17:15 10月1日~3月5日/9:00~16:15 ※元旦は初日の出リフト特別運行/5:40~8:00(予定) |
休業日 |
荒天時、設備点検時運休 |
リフト利用料金 |
往復/大人(中学生以上)700円、小人(4才以上)350円、3歳以下無料 |
場所 |
静岡県伊東市池672-2(施設から車で約5分) |
お問い合わせ |
TEL:0557-51-0258(池観光開発株式会社) |
高山わんわんパラダイスホテル
〒506-2252 岐阜県高山市丹生川町久手470-1
TEL:0577-79-2231
飛騨国分寺 大イチョウ
岐阜県高山市にあり、飛騨国分寺の本堂と鐘桜門との間に位置する樹齢およそ1250年のイチョウの巨木。国指定天然記念物にも指定されており、たくさん垂下する気根(空気中に出る根)を乳房に見立て、「乳イチョウ」とも呼ばれることから、安産を願う女性の信仰を集めています。高さ約37mのイチョウが鮮やかな黄色に色づいてくるのは、例年11月中旬頃。本堂と鐘桜門など、日本の風景とともに紅葉が楽しめます。

写真提供:(一社)飛騨・高山観光コンベンション協会
紅葉見頃 |
例年11月中旬頃 |
料金 |
境内への入場は無料 |
場所 |
岐阜県高山市総和町1-83(施設から車で約36分) |
お問い合わせ |
TEL:0577-32-1395 |
せせらぎ街道
郡上八幡と飛騨高山を結ぶ、通称 「せせらぎ街道」 の名で親しまれる街道です。全長約70kmに渡って自然豊かな景観が広がります。四季折々に美しい表情を見せますが、とくに秋の紅葉は素晴らしく、街道沿いのコナラ、クヌギ、ナナカマドなどの木々たちが色づきます。清流のせせらぎとともに、自然の息吹が感じられる絶景ドライブはいかがでしょうか。

写真提供:(一社)飛騨・高山観光コンベンション協会
紅葉見頃 |
例年10月中旬~11月上旬頃 |
場所 |
岐阜県高山市清見町三日町から大原(施設から車で約1時間25分) |
お問い合わせ |
TEL:0577-68-2211(高山市清見支所 基盤産業課) |
鳥羽わんわんパラダイスホテル
〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町272
TEL:0599-25-7000
鳥羽市立 海の博物館
海女文化を中心に、木造船や海の祭り、海の環境など海に関する約6万点もの民俗資料を所蔵・展示する、三重県鳥羽市の博物館。環境に配慮した機能と洗練されたデザインが日本建築学会賞に選ばれた斬新な木造建築も見どころの一つ。貝紫染め、貝殻を使ったマグネット作りやストラップ作り、鳥羽の海辺で拾った海藻を使ったしおり作りやハガキ作りなどの体験もお楽しみいただけます。
※わんちゃんは抱くかケージまたは、バスケットで入館可能です。
営業時間 |
3月1日〜11月30日/9:00〜17:00 12月1日〜2月末/9:00〜16:30 |
休館日 |
6月26日〜6月30日、12月26日〜12月30日 |
入館料 |
大人(18歳以上)800円、大学生以下400円 |
場所 |
三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68(施設から車で約23分) |
お問い合わせ |
TEL:0599-32-6006 |
鳥羽水族館
約1200種という、日本一の飼育種類数を誇る水族館。人魚のモデル・ジュゴンを日本で唯一見ることができる水族館としても有名です。アフリカマナティなどの珍しい生物をはじめ、ペンギンやラッコ、水族館ではなかなか出会えないカピバラやスナドリネコなど、12のゾーンでたくさんの生き物たちのリラックスした姿を見ることができます。アシカやセイウチの愉快なショーも開催されており、子どもから大人まで夢中になれる水族館です。
※わんちゃんはケージまたはバスケットで入館可能です。
営業時間 |
9:00~17:00 |
休館日 |
年中無休 |
入場料 |
大人2,500円、小人(小・中学生)1,300円、幼児(3歳以上)600円 |
場所 |
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6(施設から車で約4分) |
お問い合わせ |
TEL:0599-25-2555 |
松阪わんわんパラダイス
森のホテルスメール
〒515-1615 三重県松阪市飯高町森2296-1
TEL:0598-45-0003
忍者修行の里 赤目四十八滝
赤目四十八滝で有名な名張市は、伊賀流忍者発祥の地・伊賀市の隣町。滝川上流に連なる多数の瀑布が、美しい自然のアートを作り出し「平成の名水百選」や「日本の滝100選」にも選ばれています。また滝をつなぐ約4㎞の道は遊歩道となっており、四季折々の風景の中、散策を楽しむのがおすすめ!赤目四十八滝を代表する5つの滝「赤目五爆」のほか、名の有る滝だけで滝壷を含めて23瀑もの滝を見ることができます。
※わんちゃんのリードを付けての入山は千手滝までとなります。千手滝より上流へはキャリーバックやリュックをご利用ください。
営業時間 |
9:00~17:00 ※渓谷内は外灯がないのでご注意ください。 |
入山料 |
大人500円、小人(小・中学生)250円 |
場所 |
三重県名張市赤目町長坂671-1 |
お問い合わせ |
TEL:0595-41-1180 |
天開山 泰運寺
三重県の重要文化財に指定されている泰運寺は子授けの寺としても有名です。八角形の梵鐘は、各面に法華経1巻ずつの計8巻総字数69,384文字が刻みこまれています。参道には33体の観音像があり、西国33所巡りができるスポットでもあります。
春は桜の名所で、秋には参道や境内がモミジを中心とした赤い紅葉に彩られます。

写真提供:三重フォトギャラリー
場所 |
松阪市飯高町波瀬631(施設から車で約15分) |
お問い合わせ |
TEL:0598-47-0361 |