エリアを選択してください。
各エリアの施設をご覧いただけます。

北海道
定山渓ビューホテル

定山渓ビューホテル定山渓ビューホテル

〒621-2302
北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目111-2
札幌の奥座敷といわれる定山渓に佇むスパ・リゾート。多種多様な浴槽と本格サウナを備えた大浴場や、旬の味覚を楽しめるビュッフェレストラン、総面積4,000㎡を誇る屋内温水アミューズメントプール、宴会場などの施設が充実。
★おすすめスポット★

小金湯さくらの森

2016年に桜の名所として誕生した公園。12haもの広大な園内には、11種類約800本の桜が植樹され、桜の成長を楽しみに毎年訪れる市民や観光客も多いといわれています。山々に囲まれているので、休日をのんびり過ごすのもおすすめです。

小金湯さくらの森
写真提供:定山渓観光協会
開園期間 4月~11月3日
開園時間 8:00~18:00 ※10月~11月3日は16:30まで
場所 北海道札幌市南区小金湯620-3(施設から車で約6分)
お問い合わせ 011-598-2012(定山渓観光協会)
参考URL https://jozankei.jp/spot/koganeyu-skura-no-mori/
福島県
裏磐梯レイクリゾート

裏磐梯レイクリゾート裏磐梯レイクリゾート

〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171-1
磐梯山を望み、眼下には桧原湖が広がる、自然豊かな景勝地「裏磐梯」にあるリゾートホテルです。一流シェフの料理、源泉掛け流し温泉、カラオケ、ダーツなどお愉しみ頂けます。
★おすすめスポット★

桜島

桧原湖に浮かぶ小島で、ヤマザクラが綺麗に咲くことから「桜島」の愛称で呼ばれています。桧原湖の長峯桟橋から左手に見えますが、モーターボートや観光遊覧船に乗って、湖上から観賞するのもおすすめです。

桜島
写真提供:裏磐梯観光協会
桜の見ごろ 5月上旬~中旬
場所 福島県耶麻郡北塩原村檜原雄子沢原709(長峯桟橋駐車場)(施設から車で約10分)
お問い合わせ 0241-32-2349(裏磐梯観光協会)
公式HP https://www.urabandai-inf.com/?page_id=24980
栃木県
那須陽光ホテル

那須陽光ホテル那須陽光ホテル

〒329-3441
栃木県那須郡那須町寄居393-1
隣接するゴルフコースや体質改善ファスティング、採れたて有機野菜など、五感をリセットできるリゾートホテルです。雄大な那須連山に抱かれた大人のリゾートホテルで特別な時間をお愉しみ下さい。
★おすすめスポット★

芦野城址

戦国時代、那須氏一族の芦野氏によって築かれた山城跡で、「芦野御殿山」「桜ヶ城址」とも呼ばれています。二の丸跡を囲むように桜が植えられ、多くの花見客が訪れます。また、二の丸跡東側の小高い丘に築城を記念して植えられたとされる推定樹齢400~500年のコウヤマキも必見です。

芦野城址
写真提供:一般社団法人那須町観光協会
桜の見ごろ 4月上旬~中旬
場所 栃木県那須郡那須町大字芦野2901(施設から車で約10分)
お問い合わせ 0287-76-2619(那須町観光協会)
参考URL https://www.nasukogen.org/charm/#spot
群馬県
ヴィラ北軽井沢エルウィング

ヴィラ北軽井沢エルウィングヴィラ北軽井沢エルウィング

〒377-1412
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1924-172
客室や地上13階の展望大浴場から眺める浅間山と美味しい料理が魅力の高原リゾートホテルです。
充実した設備と四季折々の自然に囲まれて静かな時間をお過ごしください。
★おすすめイベント★

浅間牧場歩いて周回遊歩道ジオツアー

浅間牧場の新しい遊歩道コース約6.5kmのウォーキング。ロングコースは2時間半、ショートコースは1時間程度です。牧場長が認定したガイドが同行しなければ入ることのできないエリアを歩きます。雄大な浅間山を眺めながら、日頃の運動不足解消に歩いてみませんか。

浅間牧場歩いて周回遊歩道ジオツアー
写真提供:浅間山ジオパーク推進協議会
開催日 ゴールデンウィーク中 ※日程未定
受付時間 午前の部9:00~9:30、午後の部13:00~13:30
参加費 ロングコース2,000円、ショートコース1,000円 ※ガイド代・保険料込み
受付場所 浅間牧場第2駐車場(群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢)(施設から車で約10分)
お問い合わせ 0279-82-5566(浅間山ジオパーク推進協議会)
公式HP https://mtasama.com/
新潟県
あてま高原リゾート ベルナティオ

あてま高原リゾート ベルナティオあてま高原リゾート ベルナティオ

〒949-8556
新潟県十日町市珠川
都心から150分、東京ドーム109個分の広大な敷地にはホテル、コテージ、温泉施設、 レストラン、結婚式場、ゴルフ場など様々な施設を完備。自然体験などアクティビティも盛りだくさんです。
★おすすめスポット★

黄桜の丘公園

信濃川発電所取水工事による残土を盛り上げた丘に整備された公園。県内でも珍しい薄黄色の黄桜(ウコン桜)とソメイヨシノが植えられていて、お花見シーズンには多くの人々で賑わいます。黄桜は、淡い黄緑色から黄色、ピンクへと色が変化するので、何度も訪れて移りゆく花の色を楽しむのもおすすめです。

黄桜の丘公園
写真提供:一般社団法人 十日町市観光協会
桜の見ごろ ソメイヨシノ:4月中旬~5月上旬、黄桜:4月下旬~5月上旬
場所 新潟県十日町市宮中(施設から車で約15分)
お問い合わせ 025-763-2511(十日町市役所 中里支所 地域振興課)
公式HP https://www.tokamachishikankou.jp/spot/kizakuranookakouen/
静岡県
ルネッサ赤沢

ルネッサ赤沢ルネッサ赤沢

〒413-0233
静岡県伊東市赤沢190-5
海と森が向かい合う豊かな自然につつまれたロケーションに建つコテージ。センターハウスにはレストラン・温泉大浴場・ショップがあり、リゾートライフを快適にサポートいたします。バーベキューコーナーの他、ドッグランや研修等が行えるコミュニティーハウスも完備しております。
★おすすめスポット★

林泉寺

静岡県の天然記念物にも指定されている林泉寺の藤は、樹齢300年以上にもなる大木で、花の長さは1.5mにもおよぶといわれています。伊東温泉七福神の福禄寿が祀られていることでも有名です。

林泉寺
藤の見ごろ 4月中旬~下旬
場所 静岡県伊東市荻90(施設から車で約20分)
お問い合わせ 0557-37-7804
公式HP https://www.ogidera.com/
静岡県
ホテル伊東ガーデン

ホテル伊東ガーデンホテル伊東ガーデン

〒414-0006
静岡県伊東市松原655
街を見渡せる高台に位置しており、お部屋や大浴場からは相模湾を一望することできます。お食事は地産地消にこだわり、旬の食材を使った本格会席膳をご用意。また伊東駅や近くのビーチ、街中へも徒歩圏内であり、城ヶ崎海岸や伊豆高原へも好アクセスとなっております。
★おすすめスポット★

松川遊歩道の竹あかり

竹でできた灯篭・竹あかりを伊東市街地に灯し、和の雰囲気で演出しています。全長約700mの松川遊歩道(大川橋~音無神社)では、春になると桜と竹あかりのコラボレーションがとても美しく風情があるので、夜のお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

松川遊歩道の竹あかり
写真提供:伊東市
場所 静岡県伊東市竹の内(施設から松川遊歩道まで最短徒歩で約15分)
お問い合わせ 0557-37-6105(伊東市観光案内所)
公式HP https://itotakeakari.com/
奈良県
吉野山・名園の宿 竹林院群芳園

吉野山・名園の宿 竹林院群芳園吉野山・名園の宿 竹林院群芳園

〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2142
平城遷都1300年の奈良、世界遺産に登録された桜の名所吉野山にある旅館です。大和三庭園の一つである敷地内の「群芳園」では、桜や紅葉などの四季の移ろいをお楽しみ頂けます。
★おすすめスポット★

吉野山 桜ライトアップ

下千本から奥千本まで、徐々に桜が開花していき吉野山を美しく彩っていきます。見ごろの時期には、夜のライトアップが実施され、日中に見る桜とは異なる神秘的なお花見が体験できます。

吉野山 桜ライトアップ
写真提供:吉野山観光協会
開催日時 2025年3月22日(土)~4月20日(日)16:30~22:30 ※桜の開花状況により変動あり
場所 下千本:七曲り周辺、上千本:桜展示園(大塔宮・火の見櫓周辺)
お問い合わせ 0746-39-9237(吉野町観光案内所)
公式HP https://yoshinoyama-kankou.com/sakura/
和歌山県
南紀白浜温泉 柳屋

南紀白浜温泉 柳屋南紀白浜温泉 柳屋

〒649-2211
和歌山県⻄牟婁郡白浜町1870
ホテルの設備に旅館の温もりあるおもてなし。和歌山県・南紀白浜温泉の宿、柳屋。
湯崎温泉街の中⼼に建ち、全室海向きです。白良浜に近く、外湯めぐりにも便利な⽴地です。
★おすすめスポット★

平草原公園の花々

桜の名所として有名な平草原公園ですが、春から初夏にかけては、ユキヤナギやツツジ、バラ、紫陽花など、次々と色とりどりの花が咲き誇ります。公園の外周には約2kmのトリムコースが整備されていて、ちょっとした運動不足解消にもよさそうです。

平草原公園の花々
写真提供:一般社団法人南紀白浜観光協会
開園時間 8:30~17:00
休園日 年中無休
入園料・駐車料 無料
場所 和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1(施設から車で約5分)
お問い合わせ 0739-43-3201(南紀白浜観光協会)
参考URL https://www.nankishirahama.jp/spot/533/
香川県
オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル

オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテルオリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル

〒761-4142
香川県小豆郡土庄町屋形崎甲63-1
日本夕陽百選にも選ばれた夕陽と瀬戸内海を一望できる天然温泉露天風呂やテニスコート、ミニゴルフ場などのスポーツ施設、愛犬も楽しめるドッグランを完備しているリゾートホテルです。
★おすすめスポット★

小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国

寒霞渓スカイラインの途中にある銚子渓には、野生の猿が暮らす「お猿の国」があります。比較的温和なお猿さんたちで、ルールを守って楽しく見学できます。アクセスは少々悪路ですが、山頂の「仙多公峰展望台」からのパノラマもおすすめです。

小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国
ボスざる 団十郎
開園時間 8:20~17:00(最終入園は16:30まで)
定休日 水曜日
入園料 大人450円、小人250円
場所 香川県小豆郡土庄町肥土山蛙子3387-10(施設から車で約10分)
お問い合わせ 0879-62-0768
公式HP http://www.osaru-no-kuni.sakura.ne.jp/
広島県
安芸グランドホテル

安芸グランドホテル安芸グランドホテル

〒739-0412
広島県廿日市市宮島口西1-1-17
宮島の対岸に位置する絶好のロケーションで、くつろぎの空間・時間をお愉しみ下さい。 毎日運行の「世界遺産ナイトクルージング」では、ライトアップされた夜の宮島を堪能いただけます。
★おすすめイベント★

はつかいち歴史街道ガイド付きウォーキング

廿日市市で活動するガイド団体のガイド付きウォーキングイベントが開催されています。お一人からでも申し込むことができ、行程時間3~4時間程度の気軽に参加しやすいコースばかりです。詳しくは公式サイトでご確認ください。

はつかいち歴史街道ガイド付きウォーキング
写真提供:一般社団法人はつかいち観光協会
開催時間 2025年3月~6月
参加費用 無料~1,500円
開催場所 コースにより異なります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
お問い合わせ 0829-31-5656(一般社団法人はつかいち観光協会廿日市本部)
公式HP https://hatsu-navi.jp/news/hatsukaichiguidetour/
沖縄県
ホテルベルハーモニー石垣島

ホテルベルハーモニー石垣島ホテルベルハーモニー石垣島

〒907-0022
沖縄県石垣市字大川13-4
石垣島や西表島観光、ダイビング、現地ガイドの自然派ツアーなどのアクティビティの拠点としても最適な立地にあり、こだわりの家具を配置した南国気分を満喫できるリゾートホテルです。
★おすすめスポット★

野底岳

石垣島で2番目に高い山「野底岳」は標高約282m。絶景スポットのあるトレッキングスポットとして人気です。登山道を約1時間かけて登頂する本格コースと8合目まで車でアクセスし、残り数十メートルを登るお手軽コースがあります。重装備は必要ありませんが、スニーカーなどの靴を履いて、長袖長ズボンで臨むことをおすすめします。

セグウェイツアー in バンナの森
場所 沖縄県石垣市野底(施設から車で約45分)
お問い合わせ 0980-82-2809(石垣市観光交流協会)
参考URL https://yaeyama.or.jp/
沖縄県
ホテルアザット那覇

ホテルアザット那覇ホテルアザット那覇

〒902-0067
沖縄県那覇市安里2-8-8
沖縄那覇の中心地、国際通り近くでありながらリゾート感覚を満喫できるホテルアザット那覇は、ビジネスから観光まで多様なニーズにお応えできるサービスでお客様をお迎えいたします。客室は南国テイストのタイプとモダンテイストのタイプがあり、お好みに合わせてお選びいただけます。
★おすすめスポット★

識名園

琉球王家の別邸で、国王一家の保養のための滞在や来賓の接待などに使われた場所で、1700年代後半に造営されたといわれています。1975年から20年かけて再建され、建物や庭園、池など、当時の姿が再現されています。

識名園
写真提供:那覇市
開園時間 9:00~18:00(最終入場は17:30まで)※10月~3月は17:30まで(最終入場は17:00)
休園日 水曜日(祝日または慰霊の日の場合は、その翌日)※臨時休園あり
観覧料 大人400円、小人(中学生以下)200円、未就学児は無料(要保護者同伴)
場所 沖縄県那覇市字真地421-7(施設から車で約10分)
お問い合わせ 098-855-5936(識名園管理事務所)
公式HP https://www.city.naha.okinawa.jp/kankou/bunkazai/shikinaen.html