リゾートの秋は美しく色づく大自然と美味しい旬の味覚で盛りだくさん!セラヴィリゾート泉郷施設エリアの絶景紅葉ビューポイントや採りたての果物をその場で食べられる味覚狩りスポットをご紹介します。

紅葉と秋の味覚 全国エリアマップ 八ヶ岳・清里エリア 安曇野エリア 蓼科エリア 伊豆高原エリア 浜名湖エリア 高山エリア 鳥羽エリア 松阪エリア 男鹿 角館 猪苗代 裏磐梯 那須 北軽井沢 御宿 吉野山 加西 淡路島 牛窓 宮島 小豆島 原鶴
八ヶ岳・清里エリア

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原
八ヶ岳わんわんパラダイス

見晴らしの丘

見晴らしの丘

見頃:10月中旬~11月初旬

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原の敷地は、広葉樹を中心とした広大な森に囲まれています。小高い丘からは鮮やかな紅葉と、運がよければ富士山も望めます!

場所:敷地内 フロントから徒歩5分
観音平 ©写真提供:北杜市
©写真提供:北杜市

観音平

見頃:10月中旬〜11月初旬

標高1560mの観音平は編笠山の登山口、10月中旬には広葉樹の赤、下旬には針葉樹の黄金色が絨毯のごとく一面を染めます。

場所:山梨県北杜市小淵沢町10065
施設から車で約20分

清里高原ホテル

東沢渓谷

東沢渓谷

見頃:10月中旬~11月上旬

東沢渓谷にかかる「東沢大橋」や「清里高原大橋」からは、深い渓谷に広がる雄大な紅葉と八ヶ岳の全景を一望できます。

場所:
東沢大橋:〒407-0311山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
清里高原大橋:〒408-0024山梨県北杜市高根町東井出
施設から車で15〜20分
からまつ湖

からまつ湖

見頃:10月中旬〜11月上旬

清里高原ホテルの中庭にあるからまつ湖からは、ホテル越しに八ヶ岳の主峰「赤岳」を臨むことができます。紅葉を入れたベストショットをぜひカメラに収めてください!

場所:清里高原ホテル 中庭
TEL:0551-20-8111
御坂農園
※写真はイメージです

御坂農園

食頃:7月下旬~11月上旬

11月上旬まで楽しめるぶどう狩りは、デラウェアに始まり、マスカットベリーA、甲州ぶどうと品種もさまざま。ほかにも、足踏み体験・搾りたての果汁試飲・ラベル作り・あなただけのオリジナルワインを造ることができます。ワインは後日ご自宅にお届けします!

料金【園内切り取り食べ放題】
大人(小学生以上):900円、子供(3才~未就学児):600円
※その他お食事付きやお土産付きなど、コースは様々あります。
場所:〒406-0804 山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1
施設から1時間(有料道路の利用含む)
TEL:055-263-3111
安曇野エリア

ホテルアンビエント安曇野
安曇野わんわんパラダイスJr

上高地

上高地

見頃:10月上旬~10月下旬

山頂から赤色や黄金色に染まっていく光景は、感動の一言!特にカラマツが黄金色に輝く姿は、是非カメラに収めてみてください!10月下旬には山頂に雪が降ることもあり、紅葉に雪が積もる貴重な景色が見られるかも。ホテル発着のバスツアーも、10月31日まで毎日運行します。(バス規制日を除く)

場所:長野県松本市安曇上高地 
ホテルから約90分
TEL:0263-95-2433(上高地インフォメーションセンター)
旧国鉄篠ノ井線廃線敷 ©写真提供:安曇野市観光協会
©写真提供:安曇野市観光協会

旧国鉄篠ノ井線廃線敷

見頃:10月下旬〜11月初旬

昭和63年に廃線となった旧国鉄篠ノ井線は、レンガ積みの漆久保トンネルや三五山トンネル、当時の信号機の跡など面影が残る人気のウォーキングコース。秋は紅葉で色づいた3万本のケヤキ並木を見ながら散策が楽しめる、絶景の穴場スポットです。

場所:長野県安曇野市明科 
ホテルから約30分
TEL:0263-82-9363(安曇野市観光情報センター)
安曇野観光果樹園 ©写真提供:安曇野市観光協会
©写真提供:安曇野市観光協会

安曇野観光果樹園

食頃:7月下旬~11月下旬

安曇野を一望する山麓に位置する約2ヘクタールの農園では、30品種以上のりんごが栽培されています。こだわりの低農薬で、愛情込めて育てた果実の中から、お好みの品種を見つけてみてはいかが?

料金
【Aコース】りんご食べ放題・ジュース飲み放題:1,100円~
【Bコース】りんご食べ放題・ジュース飲み放題・各種りんごお土産付:2,100円~
場所:長野県安曇野市三郷小倉6568 
施設から約20分
TEL:0263-77-2975
蓼科エリア

ホテルアンビエント蓼科
蓼科わんわんパラダイスJr

信州有数の紅葉の名所「横谷渓谷」

信州有数の紅葉の名所「横谷渓谷」

見頃:10月中旬〜10月下旬

蓼科では珍しい鮮やかな赤カエデが楽しめる紅葉の名所。針葉樹の緑とカエデの赤、そして滝の流れの白さが印象的です。横谷観音、王滝など鮮やかな赤が目を引きます。

場所:〒391-0301 長野県茅野市北山横谷峡
施設から車で約40分
TEL:0266-67-4860(蓼科中央高原観光協会)
標高2155m神秘的な苔と原生林の世界「白駒池」

標高2155m神秘的な苔と原生林の世界「白駒池」

見頃:9月下旬〜10月上旬頃

北八ケ岳の広大な苔と原生林の中にひっそりとたたずむ神秘的な湖「白駒池」湖面に映る紅葉はまさに絵に描いたような景色を愉しむことできます。

場所:〒384-0704 長野県南佐久郡佐久穂町八郡
ホテルから車で約1時間半
TEL:0267-88-3956(佐久穂町産業振興課)
りんご狩りと、佐久の名産のプルーン狩りができる「梅屋果樹園」
※写真はイメージです

りんご狩りと,佐久の名産のプルーン狩りができる「梅屋果樹園」

食頃:プルーン狩りは7~10月・りんご狩りは7~11月

日本で初めてプルーンの産地化に成功した佐久地域は、全国の出荷量の5分の1が栽培されるプルーン王国。佐久平りんご生産組合の梅屋果樹園では、「りんご狩り」や佐久の名産の「プルーン狩り」、生プルーンの購入もできます。

料金 入園料:500円/1人
例:500グラム/500円
※金額は重さによって変動します。
※上記金額はプルーン・りんご共に共通
場所:〒385-0046 長野県佐久市前山1361
施設から車で約45分
TEL:0267-62-5863(梅屋果樹園)
伊豆高原エリア

ホテルアンビエント伊豆高原
伊豆高原わんわんパラダイスホテル

グランイルミ ©FLACOCO/伊豆ぐらんぱる公園
©FLACOCO/伊豆ぐらんぱる公園

グランイルミ

見頃:11月11日(土)~

大人気グランイルミは、今期で3シーズン目!進化し続けるグランイルミは、2017イルミネーションガイド・ウォーカープラスランキングで第1位を受賞しました!昨年の400万球から500万球にパワーアップ!今シーズンも乞うご期待。

場所:〒413-0231伊東市富戸1090 伊豆ぐらんぱる公園
施設から車で5分
TEL:0557-51-1122(伊豆ぐらんぱる公園)
細野高原のすすき

細野高原のすすき

青い相模湾を眼下に黄金に輝くススキの大群生地。他では見ることができない海を背景に臨む広大なすすき野原の散策をお楽しみください。

料金 細野高原「海ススキ黄金の海原」
10月6日(金)~11月10日(金) 10:00~16:00(雨天中止)
入山料:600円
場所:東伊豆町・稲取 
ホテルから車で30分
TEL:0557-95-0700(東伊豆町観光協会)
伊豆の秋はみかん狩りで始まる
※写真はイメージです

伊豆の秋はみかん狩りで始まる

食頃:10月(温州みかん)
~6月(ニューサマーオレンジ)

童謡「みかんの花咲く丘」は、伊東のご当地音楽。もぎたてのフレッシュな味と香りの鈴なりみかんを、思う存分堪能してください。

料金 伊東みかん狩り お土産付き入園料600円コース~
場所:伊東市①宇佐美地区②吉田地区③城ケ崎地区に13園
施設から車で15分〜
お問い合わせ:伊東みかん園協会
TEL:0557-37-6108(観光協会内)
浜名湖エリア

浜名湖グランドホテルさざなみ館

香嵐渓

香嵐渓

見頃:11月中旬〜下旬

愛知県豊田市に位置し、380年以上の歴史を有する紅葉スポットです。4000本もの紅葉が目を楽しませ、ライトアップも行われます。

場所:東名高速道路 『豊田JCT』から、東海環状自動車道 『豊田松平IC』下車、(ETC付き普通車の場合は、鞍ヶ池スマートIC下車)、県道39号を経由、国道153号を飯田方面へ約15キロです。
施設から60分
お問い合わせ先:足助観光協会
愛知県豊田市足助町宮平34-1
TEL:0565-62-1272
小國神社

小國神社

見頃:11月下旬から12月上旬

神社や寺など、日本の原風景とともに美しい紅葉が楽しめます。境内を流れる宮川沿いには、大小約1000本のモミジがあり、一斉に色づいた眺めは壮観!

場所:新東名高速道路森掛川ICから県道40号を経由し、県道280号を宮代方面へ車で7km、または新東名高速道路遠州森町スマートICから県道280号を宮代方面へ車で3km。
施設から50分
TEL:0538-89-7302
とくら園(みかん狩り)

とくら園(みかん狩り)

食頃:10月14日(土)~12月上旬

浜名湖のほとり、南斜面で太陽の光を十分に受けて育ったみかんが大人気。お土産用は、ハサミで収穫する農業体験ができます。駐車場の隣がみかん園ですので、車椅子でもOKです。

料金
大人:1000円(お土産付き)、子ども(3歳~小学生):700円(お土産付き)、幼児(2歳以下):無料
場所:静岡県浜松市西区深萩町304-435
施設から5分
TEL:053-486-1482
高山エリア

高山わんわんパラダイスホテル

飛騨美濃せせらぎ街道

飛騨美濃せせらぎ街道

見頃:10月中旬~11月上旬

清見から郡上八幡をつなぐ「せせらぎ街道」は、新緑・紅葉の名所として人気のドライブルート。広葉樹の多さと、標高差が可能にする長い見頃が魅力のスポットです。

場所:県道73号線(清見)→国道257号線→国道472号線(道の駅パスカル清見周辺)
施設から清見まで約50分。清見~郡上八幡の間約1.5時間
TEL:0577-68-2338(飛騨清見観光協会)
平湯大滝

平湯大滝

見頃:10月中旬

落差64m、日本の滝100選にも選ばれている平湯大滝。カエデやナナカマド色鮮やかな紅葉が、勢いよく流れ落ちる滝に彩りを加えます。

※「平湯大滝公園」は平成28年11月1日より休館しています。
平湯大滝は従来通りご覧いただくことができます。
場所:高山市奥飛騨温泉郷平湯768-47
施設から車で約10分
TEL:0578-89-1250
農事組合法人もだに農園
※写真はイメージです

農事組合法人もだに農園

食頃:9月中旬~11月中旬

もぎたてのりんごをその場でガブりっ!みずみずしい果汁とシャキっとした食感が、他にはない新鮮さを体感させてくれます!!
※わんちゃんの入場は不可です。

料金【りんご狩り】(食べ放題)
大人 820円・小学生以下 620円
持ち帰り 520円/kg ※ふじは620円/kg
場所:岐阜県高山市久々野町久々野260番地
施設から車で約50分
TEL:0577-52-3125
鳥羽エリア

ホテル アルティア鳥羽
鳥羽わんわんパラダイスホテル

伊勢神宮内宮神苑

見頃:11月末〜12月中旬

五十鈴川のほとりに紅葉があり、特に風日祈宮橋周辺の眺めがひときわ美しい

場所:〒516-0023 伊勢市宇治館町1 
施設から車で30分
TEL:0596-24-1111
松阪エリア

松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール

奥香肌峡

見頃:11月上旬~11月下旬

秋になるとホテル周辺の山々はきれいに紅葉します。特に櫛田川支流の「蓮川」の渓谷や蓮ダムは素晴らしいの一言。

場所:松阪市飯高町森2296-1 
施設周辺
TEL:0598-45-0003